WordPress(ワードプレス)をエックスサーバーにインストールする方法を紹介します。エックスサーバーでは、WordPress初心者でも簡単にインストールできる機能が2つ用意されています。
エックスサーバーでWordPressをインストールする方法
WordPress(ワードプレス)とはでもご紹介したように、ワードプレスはサーバーにインストールして使うソフトウェアです。
エックスサーバーでは、インストールをより簡単にするWordPress初心者向けの機能を2つ用意しています。
- WordPressクイックスタート
- WordPress簡単インストール
WordPressクイックスタート
WordPressクイックスタートは、エックスサーバーの申し込みページで必要事項を入力するだけで、独自ドメインと独自SSLに対応したWordPressブログを始めることができます。

つまりWordPressクイックスタートは、これからサーバーの申し込みをする人向けの機能です。くわしい手順は、下記ページでご紹介しています。
WordPress簡単インストール
WordPress簡単インストールは、すでにサーバーの申し込みやドメインの取得が済んでいる人向けの機能です。他社でドメインを取得している場合は、事前にサーバーとドメインとを関連付け(紐付け)る設定をしておく必要があります。
たとえばドメインを「お名前.com」で取得している場合、エックスサーバーでWordPress簡単インストール機能を使う前に、下記ページでご紹介している設定が必要です。
サーバーとドメインとの関連付け(紐付け)が完了したら、WordPress簡単インストールを実行できます。ここからは、エックスサーバーのWordPress簡単インストール手順について、くわしく説明します。
エックスサーバーのWordPress簡単インストール手順
WordPress簡単インストールの主な手順は、次の通りです。3~5分くらいでインストールが完了します。
- サーバーパネルにログイン
- [WordPress簡単インストール]をクリック
- WordPressをインストールするドメインを選択
- ブログ・サイト情報を入力
1.サーバーパネルにログイン
エックスサーバーの管理画面「サーバーパネル」にログインします。
2.[WordPress簡単インストール]をクリック
[WordPress簡単インストール]をクリックします。
![エックスサーバー [WordPress簡単インストール]をクリック](https://wp-exp.com/wordpress/wp-content/uploads/xserver-wordpress-easy-install-2.png)
3.WordPressをインストールするドメインを選択
WordPressをインストールするドメインの[選択する]をクリックします。

[WordPressインストール]タブをクリックします。

4.ブログ・サイト情報を入力
WordPressで作成するブログ・サイトの情報を入力し、
をクリックします。
サイトURL |
空欄でかまいません。 ここに文字列を入力すると、WordPressをサブディレクトリにインストールできます。よくわからない場合は、読み飛ばしてOKです。 |
---|---|
ブログ名 | あなたのブログ・サイトのタイトルを入力します。 |
ユーザー名 ※重要 | WordPressの管理画面にログインするためのユーザー名です。 |
パスワード ※重要 | WordPressの管理画面にログインするためのパスワードです。 |
メールアドレス | WordPressインストール完了後などにメールが届きます。あとから変更可。 |
キャッシュ自動削除 | 初期状態(ONにする)のままでOK。 |
データベース | 初期状態(自動で・・・)のままでOK。 |
入力内容を確認し、問題なければ
をクリックします。
下の画面が表示されたら、WordPress簡単インストールは完了です。

WordPressの初期設定
WordPressのインストールが完了したら、「初期設定」を行います。記事を書く前にやるべき設定項目が、下記の5つです。
- パーマリンク設定
- SSL設定
- 不要プラグインの削除
- 必須プラグインの追加
- カテゴリーの変更
各設定の詳しい手順は、下記ページでご紹介しています。
WordPressのインストールと初期設定が終わったら
WordPressで記事を書いたり設定を変更したりするには、管理画面を使います。まずは、管理画面の基本的な使い方をマスターしましょう。