- アフィリエイトリンクって何?
- アフィリエイトリンクの貼り方が知りたい!
- アフィリエイトリンクはどうやって見分けるの?
上記のお悩みを解決する記事を書きました。
記事の前半では、アフィリエイトリンクの基本的な仕組みやリンクを取得する手順、アフィリエイトリンクの種類について解説します。
記事の後半では、アフィリエイトリンクの貼り方や見分け方、広告のクリック率を上げるコツ、リンクを貼るときの注意点についても紹介しています。
アフィリエイトリンクの正しい利用方法を知っておかないと、せっかく広告から売上があっても成果が認められない可能性があります。努力がムダにならないよう、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。
こんにちは。この記事を書いた、かずよしといいます。10年以上前からブログアフィリエイトで収益を上げ続けています。
この記事を書いた、かずよしです
ユーザー数のべ800万人超えの情報サイト「WordPress超初心者講座」を管理・運営する人。ワードプレスの始め方や使い方を、初心者向けにやさしく解説します。
アフィリエイトの始め方・やり方がよくわからない場合は、下記ページを先にお読みください。
アフィリエイトリンクとは?
WordPress(ワードプレス)の記事編集画面には、リンクを簡単に貼る機能が備わっています。しかし、通常のリンクの貼り方では、アフィリエイトで収益を上げることはできません。
アフィリエイトの成果を計測したり報酬を獲得したりするためには、アフィリエイトリンクを設置する必要があります。
まずは、アフィリエイトリンクがどのような仕組みになっているのか、かんたんに説明します
アフィリエイトリンクの仕組み
アフィリエイトリンクには特別な文字列(パラメータ)が含まれていて、以下の内容を識別できる仕組みになっています。
- どのASPで取り扱っている広告なのか
- どの記事を経由して商品が購入されたのか
- どのアフィリエイターが設置したリンクなのか など
アフィリエイトリンクには、成果を計測するための重要な情報が含まれています。むやみにアフィリエイトリンクを改変してしまうと、せっかくの成果が認められない場合があるので注意してくださいね。
ブログで広告収入が稼げる仕組みについて、さらに詳しく知りたい場合は下記を参考にしてください。
次に、ASPでアフィリエイトリンクを取得する手順について見ていきましょう
アフィリエイトリンクを取得する手順
アフィリエイトリンクを取得するための基本手順は、次のとおりです。
- ASPに会員登録する
- アフィリエイト広告を選ぶ
- アフィリエイトの提携を申請する
- アフィリエイトリンクを作成する
ASPに会員登録する
まず、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録します。
ASPは、アフィリエイターと広告主の仲介をするサービスです。会員登録や利用に料金はかかりません。
ブログ初心者におすすめのASPは、下記ページで詳しく紹介しています。
この後の手順解説では、A8.net
\ アフィリエイト広告を選ぶ前に /
ブログのジャンルを決めていますか?
アフィリエイトで稼ぐにはブログのジャンル特化し、そのジャンルにふさわしい広告を載せるのが近道です。ブログジャンルの決め方は、下記を参考にしてください。
アフィリエイト広告を選ぶ
ASPの管理画面にログインし、アフィリエイトする広告を選びます。
商品名などでキーワード検索したり、興味のある商品カテゴリーの中から選んだりすることができます。A8.netでは、初心者におすすめの広告や人気ランキングから探すことも可能です。
A8.netでは、アフィリエイト広告を「プログラム」と呼びます。
プログラムの詳細画面を開くと、広告に関する様々な情報をチェックできます。報酬額だけでなく、成果条件や否認条件なども必ず確認してください。
はじめてのアフィリエイトなら、無料体験や資料請求で成果が発生する広告がおすすめです
アフィリエイトの提携を申請する
アフィリエイトする広告が決まったら、提携申請をします。
提携申請をすると、広告主による審査がおこなわれます。あなたのブログに広告を載せていいかどうかをチェックされるわけですね。
広告によっては審査がないものもあります。審査のない広告の場合、申請後すぐに提携が完了します。
A8.netの場合は、プログラム詳細画面の下部に提携申請をするボタンがあります。クリックすると申請が完了し、後日メールで審査結果が送られてきます。
審査に落ちてしまった場合は、ブログの記事数を増やしたり、記事の内容をさらに充実させたりしてから再申請をしてください。
アフィリエイトリンクを作成・取得する
広告主との提携が完了すると、アフィリエイトリンクを作成・取得できます。
A8.netの場合、下記の手順で提携中の広告が一覧表示されます。
画面上部メニューのプログラム管理 > 参加中プログラムをクリックする
アフィリエイトリンクを作成・取得するには、広告リンクボタンや商品リンクボタンをクリックしてください。
広告リンクと商品リンクの違いについては、次の章「アフィリエイトリンクの種類」で解説します
アフィリエイトリンクの種類
アフィリエイトリンクは、作成方法や形式によって次の種類に分けられます。
- 広告リンクと商品リンク:リンクの作成方法による分類
- テキストリンクとバナーリンク:リンクの形式による分類
広告リンクと商品リンク
アフィリエイトリンクは、リンクの作成方法によって「広告リンク」と「商品リンク」に分類されます。
広告リンク
広告リンクとは、広告主があらかじめ用意したアフィリエイトリンクです。
広告用のコードをコピーし、ブログ記事などに貼り付けるだけで手軽にアフィリエイトリンクを設置できます。ただし、リンクの文章や画像、リンク先のページなどを指定することはできません。
広告リンクを掲載するときはリンク先のページを実際に開いて、内容を確認することをおすすめします。
商品リンク
商品リンクとは、リンクの文章や画像、リンク先のページを指定できるアフィリエイトリンクです。広告リンクに比べて自由度が高い広告です。
ただし、商品リンクを作成するときは次の点に注意してください。
- リンクに使用する画像ファイルが制限される場合がある
- リンク先に指定するページURLが制限される場合がある
- そもそも商品リンクを作成できない広告がある
テキストリンクとバナーリンク
広告リンクや商品リンクを貼るときには、テキスト形式やバナー形式のリンクを使い分けることができます。
テキストリンク
テキストリンクは、文字列の形式で設置するリンクです。
広告リンクのテキストは、原則として変更することはできません。ただし、広告主によっては、事前に問い合わせればテキスト変更を許可してくれる場合があります。
商品リンクのテキストは、自由に設定できます。しかし、過剰な表現や、商品内容への誤解を招くような文章を書いてしまうと、広告主から提携を解除されてしまう場合があります。
テキストリンクは文章になじみやすいので、ブログ読者に「広告」として認識されにくく、自然な流れでクリックされる傾向があります。
ただ、バナーリンクに比べて目立ちにくいため、必要に応じて視覚的に強調するなどの工夫が必要です。
テキストリンクを視覚的に強調する方法には、太字や文字サイズの変更などがあります。
バナーリンク
バナーリンクは、画像の形式で設置するリンクです。
商品リンクのバナーを自分で作成する場合は、画像のサイズに注意してください。サイズが大きすぎると読者が記事を読む邪魔になるだけでなく、誤クリックを招く要因にもなってしまいます。
テキストリンクに比べて目立たせることができますが、設置しすぎるとブログ読者に嫌われやすく、ブログの表示速度にも悪影響を与えやすいので気をつけてくださいね
アフィリエイトリンクの貼り方
WordPressブログの記事にアフィリエイトリンクを貼る方法について、以下の2つを紹介します。
- テキストリンクを貼る方法
- バナーリンクを貼る方法
どちらも、ASPの管理画面で作成・取得したアフィリエイトリンクをコピー&ペーストする方法です。それぞれの方法で異なるのは、リンクコードの貼り付け方です。
テキストリンクを貼る方法
テキスト形式のアフィリエイトリンクをWordPressの記事に貼り付けるときは「段落」「リスト」などのテキスト系ブロックを使用するのが基本です。
テキスト形式のアフィリエイトリンクは、ブロック内の任意の場所に貼り付けることが可能です。
テキストリンクを貼る手順は、次のとおりです。
テキスト形式のアフィリエイトリンクをコピーする
ASPの管理画面で、テキストリンクのコードをコピーします。
リンクを貼るブロックで「HTMLとして編集」を選択する
WordPressの記事編集画面で、アフィリエイトリンクを貼りたいブロックを選択します。
ブロックツールバー右端のオプション(︙)>HTMLとして編集をクリックします。
任意の場所にアフィリエイトリンクを貼り付ける
STEP1でコピーしたアフィリエイトリンクを貼り付けます。文章の途中など、任意の場所にアフィリエイトリンクを掲載できます。
「ビジュアル編集」をクリックする
ブロックツールバーのビジュアル編集をクリックすると、元の編集画面に戻ります。
バナーリンクを貼る方法
バナー形式のアフィリエイトリンクをWordPressの記事に貼り付けるときは「カスタムHTML」ブロックを使うのが基本です。
バナーリンクを貼る手順は、次のとおりです。
バナー形式のアフィリエイトリンクをコピーする
ASPの管理画面で、バナーリンクのコードをコピーします。
「カスタム HTML」ブロックを作成する
WordPressの記事編集画面でカスタム HTMLブロックを作成します。
アフィリエイトリンクを貼り付ける
カスタム HTMLブロックに、STEP1でコピーしたアフィリエイトリンクを貼り付けます。
プレビューを確認する
プレビューをクリックすると、バナーリンクがどのように表示されるかを確認できます。
アフィリエイトリンクの見分け方
他のブログやWebサイトに掲載されているリンクが、アフィリエイトリンクかどうかを見分ける方法を紹介します。
アフィリエイトリンクの見分け方を知ることは、広告選びに役立ちます。なぜなら、広告がどのASPで取り扱われているかがわかるからです。
見分けるための手順は、とても簡単です。
リンク先のURLを調べる
リンク先のURLを調べる方法は、パソコンとスマートフォンとで異なります。
- パソコンでの調べ方
-
次のいずれかの方法で調べることができます。
- リンクにマウスカーソルを合わせ、ブラウザ下部に表示されるURLを確認する
- リンクを右クリックし「リンクのアドレスをコピー」などをクリックして、メモ帳アプリなどに貼り付ける
- スマホでの調べ方
-
- リンクを長押しして、表示されるURLを確認する
サイトによっては、上記の方法で調べることを禁止している場合があります。
URLからASPを判別する
リンク先のURLを確認できたら、先頭部分に注目してください。以下のURLが含まれている場合は、ASPで取得されたアフィリエイトリンクだと考えられます。
ASP | リンク先URL |
---|---|
A8.net | https://px.a8.net~ |
もしもアフィリエイト | https://af.moshimo.com~ https://i.moshimo.com~ |
afb(アフィビー) | https://t.afi-b.com~ |
バリューコマース | https://ck.jp.ap.valuecommerce.com~ |
アクセストレード | https://h.accesstrade.net~ |
Amazonアソシエイト | https://www.amazon.co.jp/~tag=◯◯◯-22~ https://amzn.to~ |
楽天アフィリエイト | https://hd.afl.rakuten.co.jp~ https://a.r10.to~ |
表内のASPについては、アフィリエイト初心者向けおすすめASPの記事で詳しく紹介しています。
アフィリエイトリンクのクリック率を上げるコツ
アフィリエイトで収益を得るためには、広告のクリック率を上げることが大切です。
ブログ初心者にも実践できる、アフィリエイトリンクのクリック率を上げるコツを3つ紹介します。
- 読者のニーズに合う商品を紹介する
- 記事の最後にもリンクを貼る
- ABテストを活用する
読者のニーズに合う商品を紹介する
広告をクリックしてもらうために最も大切なのは、読者のニーズに合う商品を紹介することです。
読者が自分のニーズに合った商品やサービスを見つけることができれば、ブログに対する信頼が高まります。クリック率を上げるためには、読者からの信頼を構築することが重要です。
では、読者のニーズを知るためにはどうすればいいでしょうか。答えは、検索意図を理解することです。
Googleなどの検索結果から訪れる読者は、何かしらの「キーワード」を入力しますよね。このキーワードこそが、読者の悩みや願望が言語化されたものです。
ブログ記事を書く前におこなうキーワード選定で検索意図をしっかりと想定し、読者のニーズに合う情報を提供することで、アフィリエイト商品への関心を高めやすくなります。
記事の最後にもリンクを貼る
商品の紹介記事を締めくくる「まとめ」にも、アフィリエイトリンクを掲載しましょう。
最後まで熱心に読んでくれた読者は、次のステップに移るための行動を取る可能性が高いです。アフィリエイトリンクを最後に掲載することで、読者に商品の購入や詳細の確認を促すことができます。
アフィリエイトリンクの周りには、アクションを促す言葉やフレーズを使うと効果的です。例えば、「今すぐチェックする」「詳細を見る」などの言葉を付け加えると、広告をクリックしてもらいやすくなります。
ABテストを活用する
成果が出やすいアフィリエイトリンクを見つけるためには、ABテストが便利です。
ABテストとは、複数のパターンを用意してどれが効果が高いかを調べるテストのことです。例えば、2種類のバナー広告のうち、どちらがクリック率が高いかを調べるときなどに使います。
WordPressブログでABテストをおこなうには、以下の方法が簡単です。
- ABテストを実施できるプラグインを導入する
- ABテストを実施できるテーマを導入する
特におすすめなのが、当サイトで使っているテーマ「SWELL」の導入です。簡単なクリック操作だけでABテストを実施できる機能があります。
アフィリエイトリンクを貼るときの注意点
ブログにアフィリエイトリンクを掲載するときは、次の点に注意してください。
- リンクコードを改変しない
- 広告を利用していることを明記する
リンクコードを改変しない
アフィリエイトリンクのコードを書き換えたり、広告リンクの画像素材などを変更したりすることは、原則として認められていません。
例えば、A8.netの利用規約には次のように記載されています。
共通禁止行為:無断改変行為
広告主等から提供された広告素材、リンクコード(アフィリエイトリンクコードを含む)、その他指定された条件を無断で改変すること。
メディア会員利用規約:メディア会員サポート:A8.net
上記のとおり「無断で改変してはいけない」という内容となっています。言い換えれば、広告主によっては事前に相談すれば改変を認めてもらえる場合がある、ということです。
しかし、リンクコードに利用されている言語(HTMLといいます)がよくわからない場合は、むやみに改変するのはやめましょう。
誤ったコードを書いてしまうと、せっかくの成果が認められない可能性があるからです。
広告を利用していることを明記する
アフィリエイトリンクを掲載しているブログには、広告を利用していることが読者にわかるような表記をしなければなりません。
これは、2023年10月に施行された景品表示法(通称:ステマ規制)によるものです。
違反した場合、処罰の対象となるのは広告主です。しかし、広告主に迷惑をかけると提携を解除されてしまう恐れがあるため、必ず対策しておきましょう。
表示する内容について、いくつかの例を紹介します。
・広告と分かる表現例
「広告」「PR」「アフィリエイト広告」「プロモーション」など。・説明文言例
2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関するお知らせ – A8スタッフブログ
「アフィリエイト広告を利用しています」
「本ページはプロモーションが含まれています」
「A社から商品の提供を受けて投稿しています」など。
上記の内容は、ブログ読者が認識しやすい位置(記事タイトル周辺など)に表示する必要があります。しかし、記事を書くたびに表記するのは、とても面倒ですよね。
おすすめのWordPressテーマ「SWELL」には、ステマ規制対策のためのPR表記機能が備わっています。簡単な設定で全ての記事にPR表記ができるだけでなく、記事ごとに表示の有無を選択することもできます。
まとめ:アフィリエイトリンクを設置してブログを収益化しよう
アフィリエイトリンクの仕組みや貼り方、見分け方などについて紹介しました。
アフィリエイトリンクの正しい利用方法を知らなければ、せっかくの成果が認められなかったり、広告主からアフィリエイト提携を解除されたりする恐れがあります。
アフィリエイトリンクをブログに掲載するときは、本記事で紹介した内容や、ASPの利用規約をじゅうぶん確認するようにしてください。
今回は「A8.net」の活用方法を中心に解説しましたが、他にもたくさんのASPがあります。アフィリエイトで成果を上げるには、複数のASPに登録するのがおすすめです。
なぜなら、アフィリエイト広告の選択肢が広がるだけでなく、同じ広告でもASPごとで成果報酬が異なる場合があるからです。
初心者向けのおすすめASPは、下記ページで紹介しています。