WordPress管理画面メニューの[投稿]>[投稿一覧]でできることについて紹介します。ここでは、すでに作成した投稿の編集・削除・プレビュー表示・一括編集などを実行することができます。
目次
投稿一覧画面でできること
投稿一覧画面を開くには、管理画面メニューの[投稿]>[投稿一覧]をクリックします。
ここでは、作成した投稿の一覧が表示されます。
投稿の編集・削除・表示
投稿のタイトル付近をマウスオーバー(マウスカーソルを上に重ねる)すると、下図のようなメニューが表示されます。
クイック編集とは
クイック編集画面では、タイトル、スラッグ、日時などを編集することができます。ただし、本文の内容は編集できません。
投稿の一括編集
複数の投稿を一括して編集したいときに便利な機能です。まず、一括して編集したい投稿を選択し(①)、プルダウンメニューで[編集]を選択して(②)、[適用]ボタンをクリック(③)します。
カテゴリー・タグ・コメントの許可などを一括して編集することができます。
一覧化する投稿の絞り込み
作成した投稿数が多く、編集したい投稿を探しにくい場合は、絞り込み機能が便利です。
① 公開の状態(すべて・公開済み・下書き・非公開など)によって、投稿を絞り込むことができます。
② 投稿の作成日や、属するカテゴリーから絞り込むこともできます。
③ キーワード検索も可能です。